こんにちは。
ウェスティンホテル東京 ザ・テラス サマーデザートブッフェ&世界のケーキに行ってきました!
まずはブッフェ台の写真から
こちら最初は名前のプレートがなかったのですが、チョコレートとピーカンナッツのパイです。
アトリエコーナー
アイスの種類は写真撮り忘れたのですが先月と同じだった気がします、、、(少なくともシャーベットは同じでした。)
サラダ・軽食類
ドリンクメニュー
今回は苦手なチョコ系のスイーツが全て重そうだったので避けて、好物のトロピカルフルーツを使ったスイーツを中心にいたただきました。
では実食編
1皿目
サラダと漬物といなり寿司です。今回、お漬物にハリハリ漬けがあったのが嬉しかったです!
2皿目
マンゴーとバナナのサゴ(右奥)
バナナ、マンゴー、黒花豆?(それとも黒豆?)、一口サイズの白玉、サゴが甘いココナッツミルク?の中に入っていました。(ココナッツミルクじゃないかもしれませんよく覚えていない……)ミルクは甘いもののくどさのない甘さなのですごく美味しかったです。
バターもち(右)
中はみっしりつまって、もちもちというよりは、もっちりといった感じでしたバターの香りは控えめでしたが美味しかったです。
ババオーラム(右手前)
ラム酒が生地にしみしみで、フォークで切るとジュワーっとしてたまりませんでした
ズッパ イングレーゼ (左奥)
クリームと酸味のあるベリーソース相性抜群でした。ベリーソースには洋酒が少し使用されているようで、食べている途中にほんのりと香りとても良かったです!
ショムロイ ガルシュカ(左前)
底に洋酒がしみしみのスポンジ生地が入っています。ナッツがところどころに入っているのですが、少し苦味のあるチョコレートソースと相性抜群でした!チョコ×ナッツはハズレがないですね(笑)
3皿目
ローテ グレッゼ(左手前)
レッドカラントとブルーベリーが入っています。ソースはすごく酸味が強いですが、クリームが甘いのでちょうど良いバランスでした
ミゼラブル(右奥)
バタークリームが幸せの味ですバニラが香り、幸せになる甘さでした
おいしい!
豆花(右前)
生姜が苦手なのでシロップは少しだけかけていただきました。甘さが控えめですし、生姜が苦手な私からするとあまり好みではありませんでした
キーライムパイ(左奥)
断面はこのような感じです。土台の生地が香ばしく、クリームがさっぱりしていて食べやすかったです。
4皿目
シュークリーム(右手前)
クリームがおいしい私の好みな卵感がすごく強いクリームではないものの、ほどよい濃厚さで美味しかったです!とはいえシュークリームはザクザク?のクッキー生地の近所のシュークリームが一番好き(小声)
パンナコッタ(左奥)
パンナコッタの上にトロピカルフルーツのソースが絡まったマンゴーとアロエがのっていました。
ヨンジーガムロ(右奥)
マンゴーピューレ?にサゴとグレープフルーツがはいっています。下はココナッツミルクっぽい感じかな?全体的にトロッとしています。グレープフルーツが味を引き締めてくれる感じですごく美味しかったです。
ファーブルトン(左前)
これが今回1番のヒット!カヌレのようなもっちり生地で上はカリカリプルーン?が入っていました。
今年もスフレではなく水信玄餅(レインドロップケーキ)でした。
水ゼリーといった感じですぐ食べられましたが濃い味好きの私からすると黒蜜ときなこが足りない〜!!スフレの方が好き(笑)
5皿目
チョコレートとピーカンナッツのパイ(左前)
チョコレートは苦味がなく、食べやすかったです!オレンジピールが入っていてさっぱり食べられました〜
レモンのシラバブ(右奥)
レッドカラントが入っていて、またレモンゼリー?の酸味も強かったため酸っぱかったです(笑)とはいえ私はレモン汁がぶ飲みできる人間なので余裕でしたが酸っぱいもの苦手な人は向いていない?かもしれませんね。上はレモンが香る生クリームです。
ババロアパッション(左奥)
上にパイナップルがのっていました。パッションフルーツのソースがさっぱりしていて、甘めで濃いババロアと相性抜群でした
マンゴープリン(右前)
すごく濃厚でねっとりしていましたが、マンゴー感は弱めでした。
6皿目
軽食類です。キッシュは先月と同じでした。
7皿目
まさかの写真撮り忘れ〜
参考までにビュッフェ台の写真をまとめておきます
マンゴーラッシー
味はさっぱりしていますが、すごくドロっとしていて、だいぶ傾けないと飲めませんでした(笑)
レモン風味のレアチーズタルト
タルト→スポンジ→クリームという構造で、クリームはレモンが香るレアチーズケーキの味でした
桃のブラマンジェ
桃のソースがすごく美味しいです果肉も入っていてすごく好みでした。
バナナケーキ
優しい甘さのバナナケーキの周りにココナッツファインがまぶしてあります。バナナケーキの甘みが優しいお味で、本当に幸せの味ですおいしい!
カシスヨーグルトのシャーベットです。色だけ見るとヨーグルトなのかな?という感じがしましたが、ばっちりヨーグルトの味もしました!
8皿目
ハリハリ漬けおいしい。
今回はザッハトルテやオペラなどの重そうなチョコレートケーキは苦手なので、いただきませんでした。世界のケーキがテーマなので、様々な味のものがあり飽きることがありませんでした。トロピカルフルーツを使用したものだけでなく、チョコレート系や洋酒を使ったスイーツも見られ、トロピカルフルーツが苦手な方でも十分楽しめると思います。個人的なヒットはファーブルトンです!カヌレ大好きなので、すごく好きな味&食感でした
軽食は先月と全く同じで、アトリエコーナーのスイーツにも先月とのかぶりがありました。
空席も見られ、ビュッフェ開始時のビュッフェ台の行列もそこまでではありませんでした。途中で補充されなくなったスイーツなどもなかったかと思います。
拙い文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございました。