こんにちは!
2021年ガレットデロワ第4弾は目白にあるエーグルドゥースさん。昨年もいただいたのですが、ブログには書いていなかったようです。(1月はテストでバタバタしていてブログを書く時間はないのにケーキはいつも通り食べるので…笑)

そもそもスマホへ写真を移していませんでした(笑)こちらはガレットデロワ ケベコワーズです。メープル味大好きなのでたまらなかったなあ…是非また機会があればいただきたい。
目次
実食
ガレット トロピック

ポムとも迷いましたが、今年はトロピック。マンゴー、パッションフルーツ、ココナッツ…と大好き尽くし。

サクサクのパイ生地にしゃくしゃくとした食感のココナッツファイン。そして昨年いただいたケベコワーズ同様、表面のガリガリとした食感がたまらない。

マンゴーとパッションフルーツのコンポートにココナッツのクリーム。マンゴーとパッションフルーツの甘酸っぱく華やかな味わいと甘く香ばしいココナッツ。ひと口食べた瞬間に明るい気持ちになれるような1品でした。
トルシュ オー マロン

今季初のトルシュオーマロン。昨年秋以降伺いたいとは思っていたのですが、なかなかタイミングが合わず…(並ぶとの情報もあったので…)

非常にシンプル。中に渋皮煮等の栗が入っているようなモンブランの方が多く見かける気がしますが、マロンクリームだけでも香りがしっかり感じられ、栗を堪能できるということに毎度驚かされます。

1時間以内に召し上がりくださいとのことなので、いつも途中の公園で食べようか迷いつつ早歩きで家まで持って帰ります(笑)しぼりたてならではの豊かな香りが楽しめるので、1時間以内と言わずに買ってすぐに食べたい…!という気持ち。
タルトタタン

君と出会えてよかった…の気持ちです。ショーケースの中にいるのを見つけた瞬間嬉しくてニヤけそうでした。

理想のタルトタタン。りんごの火入れ加減も表面がカリカリにキャラメリゼされているのもボトムがザクザクハラハラで香ばしいのも全部が好き。

この色。キャラメルのコクと苦味、そしてりんごの甘酸っぱさが絶妙なバランス。コクのあるクレームシャンティとその上にかけられたバニラのソース(?)の甘い香りも魅力的。
フレジェ

エーグルドゥースのフレジェをいただくのは2年ぶりくらいな気が。最近はフレジェが美味しそうなお店ばかり調べて伺っていますが、エーグルドゥースさんのフレジェはやはり美しさも美味しさも格別。

美しい断面。みずみずしく甘酸っぱい苺にあまーいムースリーヌ。ふんわり香ばしいアーモンド生地、苺のコンフィチュール(?)などなど…バランスが絶妙で唯一無二のフレジェ。

またいただきたいな。
サヴァラン オー ロム

大好きなサバラン。追いラム酒できるのがたまらない。トッピングは赤スグリとラズベリー。

ひたひたのラム酒シロップに軽やかなマスカルポーネ入りクリーム。お酒の効き具合、甘み、生地の食感、クリームと生地のバランスなど全てが好きです。
シュトーレン

つカットで販売されていたのでいつい購入してしまいました。
感想
久しぶりのエーグルドゥースさん。ガレット・デ・ロワが大きめなのでケーキの数は控えめにしましたが、いつもの如く大好きなカスレットやミルフィーユにも惹かれるという…
また、最近は店内の人数制限もあるため並んでいることが多いと聞いていましたが、平日朝イチの時間はほとんど並ぶことなくスムーズに購入出来ました。
お店の情報
AIGRE DOUCE(エーグルドゥース)
- 住所:東京都新宿区下落合3-22-13
- 営業時間:10:00~19:00(イートインはお休み中。)
- 定休日:月曜日・火曜日
- 最寄駅:JR山手線「目白駅」より徒歩10分、西武池袋線「椎名町駅」より徒歩12分等
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
