こんにちは!
東急田園都市線「用賀駅」より徒歩5分ほどの場所にあるパティスリー、『Ryoura / リョウラ』さんへ行ってきました。公式Instagramにて新作ガトーの紹介がされていることが多いのでフォローさせていただいているのですが、夏らしいラインナップが少しずつ増えてきて、そろそろ伺いたいなと思っていたところ、渋谷に行く用事ができたためその後に訪問。
それにしても田園都市線沿線は名店ぞろいで羨ましい限り。選択肢が多すぎて迷ってしまいますね(笑)
目次
Ryoura / リョウラ

この外観が好きです。個人的に青がすごく好きなので外観もですが、それ以上にショッパーのデザインも好き。

ショーケースはこのような感じ。ラインナップが豊富で、かつ新作の数も多いので何を購入するか迷う…ある程度はお目当てのものがあったのですが、いざお店に伺うと魅力的なケーキばかりでついつい目移りしてしまいました…
実食
フレジエ

そろそろフレジエ含め苺の時期も終わりかと思うので見つけたら買うようにしていますが今年もリョウラのフレジエと出会うことができて嬉しい限り。

美しい断面。キルシュがほんのり香るアーモンド生地とピスタチオのムースリーヌ、甘酸っぱいフレッシュ苺。ピスタチオのコクと香ばしさが印象的なムースリーヌは濃厚ながら、なめらかで口どけが良く、儚い。バニラの甘い香りが程よく感じられるのも心地よくて好きです。軽めながら甘みがしっかり感じられるので甘酸っぱい苺と相性抜群。
またお酒使用ですが、キルシュの風味はもちろん感じられるものの、お酒感は控えめなので子供から大人まで楽しめるかと。

上部はふわっと軽いメレンゲと甘酸っぱいナパージュ。ナパージュオンリーよりメレンゲをはさむことで優しい印象になるように感じます。
ミルフィーユ シトロン ベルガモット

新作のガトー。香ばしいパイと、レモンとベルガモットの組み合わせ。

レモンとベルガモットのシャンティ―は爽やかで夏らしく、今の暑い時期にぴったり。そしてただ爽やかというだけではなく、コクもしっかり感じられるので香ばしいパイや、やや酸味のきいたムース等と好相性。

レモンとベルガモットのムースにオレンジのジュレ。プラリネのフィアンティーヌが良いアクセントに。
ムースはクレームシャンティー同様爽やかですが、こちらは酸味もきいていて、レモンのきゅんと甘酸っぱい感じが好きな人にはたまらない味わい。またオレンジのジュレのフレッシュさが加わることで、より爽やかで初夏らしい雰囲気に。
ムースやクリームが爽やかな分、サクサクのパイの香ばしさが引き立てられ、バランスの良いケーキでした。
サヴァラン アムルーズ

可憐な見た目のサバラン。こちらも新作です。表面には苺やラズベリー。

ホワイトラムがしみこんだ生地に苺とチェリーのムース、ライチのジュレとシャンティー。ホワイトラムのシロップがたっぷりですが、ホワイトラムなので比較的まろやか。とはいえお酒感も程よく感じられた印象。
チェリーと苺のムースの甘酸っぱく華やかな雰囲気とライチのジュレ、シャンティーの爽やかさがホワイトラムとよくあっていて、春から初夏にかけて食べたくなる一品。
エクレール タンドル

初夏にぴったりなエクレア。こちらも新作とのこと。

ココナッツとグレープフルーツのシャンティがたっぷり。ココナッツの甘さとグレープフルーツの爽やかさのバランスが良く、軽やか。飾られているパートドフリュイ(かな?)も美味しかったです。

生地はサックリと歯切れが良い食感。香ばしくて、こちらのお店のエクレアが人気な理由がよくわかります。見た目が鮮やかで可愛らしいのも魅力ですよね!

断面はこのような感じ。パッションフルーツとマンゴーのクリーム、苺とリュバーブのジュレ、ココナッツとライムのムース等。
パッションフルーツの酸味、苺とリュバーブのジュレの甘酸っぱさが良いアクセントに。控えめに感じられるライムの爽やかさも絶妙。様々な異なる甘さ、酸味、爽やかさの要素があるため、複雑に組み合わされていて食べていて飽きを感じることがない1品でした。
カリヨン

爽やかなヨーグルトのシャンティに紅茶のジュレと紅茶のクリーム。紅茶の深みのある味わいが爽やかなヨーグルトと相性抜群。

その下にはオレンジのジュレとドライフルーツのコンポート、バニラのクリーム。紅茶×オレンジが言うまでもなく素敵な組み合わせなのはもちろん、ドライフルーツのコンポートが非常に素晴らしくて。なめらかなクリームとジュレの中で、ドライフルーツのコンポートのつぶつぶとした食感が良いアクセントになっていました。
また最後の甘いバニラ香るクリームがあることで、まろやかで、より優しい印象に。ドライフルーツのコンポートの甘さと食感、オレンジの甘酸っぱさ、紅茶の深み、ヨーグルトの爽やかさ。バランスが良く、食べていて非常にワクワクしました。
フロマージュエラブル

緊急事態宣言下から、週末限定で行われている配送可能商品の1つで、気になっていました。ちなみにcottaでレシピが公開されています。

トップにはくるみのキャラメリゼ。
メープルシュガーを使用したチーズケーキは香ばしい甘さがやみつきになる1品。チーズのコクとなめらかな口当たりも素晴らしいですが、メープルシュガーの甘さがとにかく好き。甘さ自体はさほど強くありませんが、メープルの風味とチーズの濃さのバランスが良く、濃厚なチーズの後にふわっとメープルの風味が口いっぱいにひろがるような感覚。
今回いただいたケーキの中でのお気に入りのひとつです。ホールで食べたくなるやみつき感。
シュー キャラメル

元々人気だった印象ですが、「マツコ&有吉 かりそめ天国」のシュークリームランキングで紹介されたことで話題になっていたのが記憶に新しいかと。

サクサクのシュー皮にたっぷりのキャラメルのシャンティ。トッピングされているヌガーのカリカリ感、香ばしさが良いアクセントに。

キャラメルのシャンティの下にはまろやかなカスタードクリーム。そしてカットした瞬間にとろっと溢れ出す、ほろ苦いキャラメルソース。
あまーいキャラメルではなく、苦味があり大人なキャラメルの包容力とナッツの力強さに惹きつけられた1品。人気の理由に頷くことしかできません(笑)
感想
厳選しての7品。他にも魅力的なケーキが沢山あったので、また伺いたいです。これから更に夏らしさが増すのも楽しみ。とはいえそのあとの秋のリョウラさんも魅力的なんですよね…
また今回はいただきませんでしたが、グラニータも販売開始されています。例年通りに気軽に飲みながら歩いたり出来ないのが残念ですが…今度はグラニータを楽しむためにも車で連れて行ってもらおうかな。
お店の情報
Ryoura / リョウラ
- 住所:東京都世田谷区用賀4-29-5 グリーンヒルズ用賀ST 1F
- 営業時間:11:00~19:00
- 定休日:火曜日、その他不定休
- 公式ホームページ:https://www.ryoura.com/?skip
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
