こんにちは!
先日、『LESS』へ伺った日に、ウェスティンホテル東京 1F 『ウェスティンデリ』で販売されているシュークリームとプリンを購入。
ウェスティンホテル東京さんというと、ザ・テラスのデザートブッフェへ伺ったことやザ・バーの夜パフェはいただいたことがありますが、『ウェスティンデリ』のケーキは購入したことがなく…テレビ等で紹介されていた「シュークリーム」がずっと気になっていました。(デザートブッフェで小さめVer.はいただいたことがありますが、お店で売られているものとは違いが大きいという感想を耳にするので。)
今回はそんなシュークリームと、シェフのInstagramの写真を見て惹かれたプリンを購入しました。
目次
ウェスティンホテル東京 ウェスティンデリ
恵比寿ガーデンプレイス内、ウェスティンホテル東京1Fにある『ウェスティンデリ』。正面玄関を入って左手、レストラン『ザ・テラス』の隣です。
ケーキの他にもパンや、パートドフリュイ、クッキー缶、チョコレート等も販売されています。
実食
シュークリーム

まず大きさにびっくり。せっかくだから何か比較できるものを隣に置けばよかったですね…(笑)とにかく一般的なシュークリームの1.5倍〜2倍ほどあります。

アップで。サックリと歯切れの良いシュー皮。香ばしさも。

中にはクリームがたっぷり。まず持った時に重さに驚いたのですが、それもそのはず。ぱんっぱんにディプロマットクリームがつまっています。

とろんと緩めのテクスチャでなめらか。たっぷり入っていても飽きを感じさせない、軽やかなクリーム。バニラの甘い香りも心地が良い程度に感じられ、美味しい。
食べ始める前は予想以上の大きさに怯みかけてしまいましたが、実際食べ始めると、軽いのでペロリと完食。私は2個目も食べたい!と思いましたが、半分こしても満足出来るのではないかと。
始めていただいてザ・テラスのデザートブッフェでいただいたものとの違いがよく分かりました。そもそもクリームとシュー皮のバランスが圧倒的に違うので受ける印象も違うはずですよね。ウェスティン デリで販売されているものはシュー皮に対してクリームたっぷりで、クリーム好きからしたらたまらない。
スペシャル ウェスティン プリン

お店で見かけてもあまり率先して選ぶことがないのでお久しぶりのプリン。

WESTINのロゴ入りカップ。
鈴木シェフのInstagramでカップからの外し方が紹介されていたのでその通りにやってみました。

まあまあ上手く外せましたかね…?
苦味がしっかり感じられるキャラメルソースがたっぷり。(こちらの写真には写っていませんがカップにキャラメルが残っております。)

ぷるんと柔らかめでなめらかなプリン。バニラビーンズたっぷりで贅沢。そして卵黄感が強くコクのある味わい。
甘み、苦み、コクなど全てのバランスが絶妙で、上品かつ贅沢なプリンでした。
感想
どちらも人気ですが、特にシュークリーム早く売り切れることも多いようですので、確実にいただきたい方は予約または早めの訪問がオススメかと。
また、お隣のザ・テラスで開催されるデザートブッフェは7月から再開予定とのこと。7月に伺う予定は今のところありませんが、チーズデザートブッフェは個人的に好きなフェアなので、フォロワーさんの感想をみるのが楽しみです…!
ウェスティンホテル東京ではウェスティンデリのケーキ、ザ・テラスのデザートブッフェ、ザ・ラウンジのアフタヌーンティー、ザ・バーの夜パフェなどスイーツを楽しめる場所がたくさんあり魅力的だなあ。
お店の情報
ウェスティン デリ
- 住所:東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京 1F
- 営業時間:10:00~20:00
- 公式ホームページ:https://www.theterracetokyo.com/jp/westin-deli
最後までお読み下さりありがとうございました。
